NERDFonts
とは?
Nerd Fonts - Iconic font aggregator, glyphs/icons collection, & fonts patcher
Iconic font aggregator, collection, & patcher: 3,600+ glyph/icons, 40+...
https://www.nerdfonts.com/
のコトで、主に Terminal Emulator などでのアイコン表示に使われる。
NerdFonts を手軽に使う方法
一番手っ取り速いのは、
- Windows だとフォントリンク
- Linux では fontconfig によるリンク
と言う辺りで、NerdFonts の GitHub リポジトリの src/glyphs/ディレクトリ以下にある NerdFonts Symbols
をインストールし、
それを Monospace フォントにリンクさせるのが一番手っ取り早い。
ただ Monospace フォントとリンクさせる時には一点注意が必要で、 基本的には Font の em を互いの数字のいずれかで割り切れる様にする必要がある。
例を上げると、自分が使っている、
だと、
- MyricaM M の em は
1024
なので、NerdFonts Symbols
は 2048
を使う必要がある。
なおフォントの em は Fontforge などのフォントエディタで調べれるコトが出来ます。
あと細かい話
まぁ macOS とか複数のフォントを一つのフォントとして扱えない環境だと、
最終的にはフォントを合成する必要があるんだけど、
これも em
のサイズを合わせれば多分問題なく合成できると思う。
ちなみにフォントを合成する際には、
FontForge Open Source Font Editor
FontForge is free and open-source outline font editor.
https://fontforge.org/en-US/
を使うと良い気がします。
あとフォントの em が合ってないとどうなるかですが、 基本的にはグリフが欠けたりするなどの、表示の崩れが出る様になりますね。はい。