Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3548
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

政治的(選挙)
Toggle visibility

今、国内の「表現の自由」関連の規制論は山田参議と赤松先生の組み合わせてなんとかなってる面もあるけど、彼らも引退する時は来るだろうし、いつまでも頼り切りじゃぁダメだと思うんよね

その辺り後継者が複数育ってないと規制反対の機運が持たないと思うんだけど、本当、その辺りどうするだろう

現状であっても山田赤松ラインが何かしらで崩れてしまえば、これにて一巻の終わり、になりかねないんだけど、そこの脆さに危機感持たないとダメだと思うんだよなー

政治的(愚痴を含む)
Toggle visibility

表現の自由周りの話、気にはなっているけど表現の自由界隈に関わりたくなさ過ぎて話を追う気にはなれんな

あの人たち、結局は「基本的人権」が西側社会では古参の「政治的正しさ(ポリコレ)」って分かってなさそうだし、身内で盛り上がって周りが見えなくなり、結果敵を叩いで満足するっていう十何年以上前のどうしようもなさから脱せてないように見える

そうやって相手を「敵」と見定め、敵対を表明することで相手を「敵として振る舞わせる」流れを断たないと敵は増える一方、って分かっとらんのだろうな

そう言う意味ではツイフェミと揶揄されてたりポリコレ勢として揶揄している相手方と五十歩百歩でしかないし、「相手を叩いて恨みを買う」って言う意味では同じ穴のムジナなんだよね

こうやって身内で変な方向に盛り上がった結果、現場組に迷惑が掛かって、賛同を示していた真っ当な感性を持つ一般人から離れていく、って昔から散々言われてただろうに。一体何度こう言う流れを繰り返せば気がすむのか。本当に呆れるほかない

特にVMでUSB Audio Interfaceをまともに使おうと思うと、USB ControllerごとVMに引き渡してやらないとASIOとかが滅びて使い物にならない音しか出ないので、そこが厄介なんだよな

しかもこのPCI PassthroughでUSB Controllerを渡せるか否か、ってマザボのデバイス配線にも依るので、そこが難しいところではある。まぁ最悪ACS overrideでなんとでも出来るとは思うけど

しかし16コア32スレッドのメモリ256GBを積んだマシンに買い換えたとして、一体何をするんだ?と言ったらこれは nixpkgs のビルドとハイスペックVMの立ち上げですね

っていうか今でも 16コア32スレッド128GBメモリな環境だけど、これでも nixpkgs をアップデートしたら数時間待機コースとか普通にあるからなぁ、まぁこれは master を常に使っているから、という事が要因ではあるけど