Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3682
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

GoToSocial 、時々妙なところでフォローが通らなかったりするのでそこがマジで困る

あとそう言うAPIの非互換でフォローが通ってない場合、相手側のロックからお断りされた場合と判別がつかないので、そこも難しい

GoToSocial からのフォローが通らない問題、対 Misskey で遭遇してる(だから fork して手を加えた)ので、多分その手の問題かな〜と思ってたら正にそれだったのでやっぱりか〜という印象になっています、まぁこればっかりは仕方がない > letter へのフォローが通らない

riq0h さんが作成された letter と言う ActivityPub 実装、GoToSocial と相性が良くないのかフォローリクエストか通ってるのか怪しい感じがあるな

GoToSocial の ActivityPub API は Mastodon の AUTHORIZED_FETCH が有効になった相当の API なんだけど、微妙な所で互換性問題があるのでそこが難点

あと自分のインスタンスの場合、そこをマシにするために一部改造をしてるんだけど、そこも絡んで互換性問題が出ている気もする

ただし ActivityPub 実装をデプロイした場合、正常な動作の確信が取れるまでは今のインスタンスを保持しておいて、「もうこれなら大丈夫だろう」というところまで言ったら Move で引っ越し、みたいな感じなるかなー

プライベートで使っている Cloudflare Workers、なんか CPU 時間の制限に起因して JSON Feed 作成に失敗する機会が増えてきたんで Paid Plan に切り替えみた、これで当分は様子見するか

そういや最近、お手軽カスタム絵文字作成サービスであるところのMEGAMOJIがOSSだと知ったので、これのアセットを自作して自分専用のカスタム絵文字作成 Web アプリを作っても良いのでは?と考え出している

海外で行われ始めている「SNSの害悪から未成年を守る!」みたいな法規制、実際には未成年に対する言論規制とか一定の宗教的価値観の押し付け、みたいな面がシレっと入れ込まれているからタチが悪いとは思ってる

ただとは言え、SNSの害悪が大人すら死に追いやっている事を考えると、今のSNSを野放図にしたままの維持はもうそろそろ限界だよな、と思うところもあり……

昨今のSNS関連の規制ニュース、言論の自由を維持したままSNSでの人間腐敗を緩和させる、という方向性の規制ではなく、そもそものSNSへの参加を規制して全員黙らせる、と言う方向性に舵を取られがち

エコチェンバーに関しては「人が交流できる」と言う条件があればどこでも成立してしまうので対応のしようがないけど、フィルターバブルに関してはSNSに対する法規制として機能規制に落とし込めるとは考えてる。ただやりたがる政治家はいない気もするけど