まぁ真っ当な用途なら GPU as a Service を契約して使えば良い思うけど、それ以外の趣味・嗜好に偏った画像を出すなら自分で強い GPU を用意するしかないですね。ただ今の GPU クッソ高い印象はあるけど

About
『輝かしい青春』なんて失かった人。ネットでは『にゃるら』とか『カラクリスタ』と名乗っています。今はプロのプログラマの末席としてアルバイト中で、このインスタンスは主に開発者として発言しています。
※ ちなみに NEEDY GIRL OVERDOSE のシナリオ・企画をされた『にゃるら』さんとは別の人です。
メタ情報
- プロフィール: https://the.kalaclista.com/nyarla/
- ブログ: https://the.kalaclista.com/posts/
- GitHub: https://github.com/nyarla/
- Zenn: https://zenn.dev/nyarla
- Misskey.io: https://misskey.io/@nyarla
- Fedibird.com: https://fedibird.com/@nyarla
インスタンスの方針
- フォローリスクエストは相手を見て判断
- こちらがフォローしても相性が悪ければアンフォロー
- 奇妙なアカウントや変なサーバは基本ブロック
※ このお一人様インスタンスは gotosocial と言う Go 製のソフトウェアを利用しサーバは fly.io を使って運用されています。
stable diffusion web ui で TensorRT が使えるようになった、と言う話を聞いたので試してたんだけど、確かに生成速度は爆速になるものの、その下準備で VRAM が大量に必要になる感じで RTX 2060 では実用は厳しいと言う感想になった。たぶん最低でも RTX 3060 12GB が必要だ思われる
少なくとも株高な今、売りはフィーバーかも知れないけど買いはするべきじゃないと言う雰囲気を感じる。個別株はやってないんだけど
投資ってどうも最終的な利率で 7% ぐらいを目指す、という話をどこかで見たか聞いたかしているので、流石に 14% は増えすぎやろ、と言う感覚でいます
最近積立 NISA で買っている投資信託が爆上げで合計利率 14% 越えなんですが、これどっかで絶対下がるよね〜と言う気分でいる
uBlock Origin で Twitter を封印するには ||twitter.com|$document
をマイフィルタに突っ込むだけ!
Twitter 、色々と直視してしまうと、こう正気度が下がってしまいメンタルに悪いので uBlock Origin で自分のアカウント以外はブロックすることにした
最近謎の Misskey.io 疲れが発生しており、あまり Misskey.io を見る気力が起きてない。まぁ多分にぎやかな空気を浴びるには自分がちょっと疲れ気味なんだろうけど
部屋がカラカラかつ暑かったので冷房を掛けてるんだけど、空気の乾燥は相変わらずである
Twitter は恐ろしいところじゃ……