Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3548
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
ここ数日 gotosocial を使ってみた感想、fly.io の無料枠で fediverse のお一人さまインスタンスを立てる分には消費リソースが小規模 で良い感じなんだけど、細かいところで未実装とかが結構あるので、その辺り割り切って使わないと厳しみ
とは言え私の居るこのインスタンスも fly.io で動いていたりするんで、 fly.io が良いのはガチです。
と言うか beta だけど grafana とか付いてるのは強いと思う
さっきこべにやさんの発言で始めて boost したけど、gotosocial 、投稿とかのフロントエンドは Mastodon アプリを使ってくれって言うスタイルなので、ちゃんと boost できてるかがどうかが良く分からん
vim-jp の slack で NixOS 周りについて語り合っていたけど、眠くて限界なのでもうそろそろ寝よう……眠すぎる……
一回休憩するか。もう 3時間ぐらいやってるっぽいし
プログラミングしてたら頭がこんがらがってきた……
ボイトレ、基本的に家族が家に居ない内にやっているんだけど、今日はちょっと無理っぽい。気力が出ない
急に気温が下がったからか、体がキュっとなってメンタルが若干やられている。具体的にはボイトレするのが厳しい
ウオー値段が下がっている!!1(買い換え候補として狙っていた)
https://www.iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/docomo/galaxy_s22_5g_sc-51c/241721
もうそろそろ寝るか
左の小指、なんか軽いバネ指になってる
fly.io インスタンスメモリ容量下げた。とりあえず大丈夫そうだけど、また問題が出たらあげる予定
Fediverse は脱中央集権を目指して開発されているんだから、1人1インスタンスじゃ!自分で鯖建てろや!!1
と言う心持ちで鯖を立てましたが、正直言って結構罠とか面倒くささあるので、まぁ自前で鯖を立てたくない気持ちは非常によくわかる。
あとまぁ人がいないと……というネットワーク効果もあるしなぁ……
最近どうにも生活のコントロールが効いてないな……
なんて言うか、こう、アルバイトで仕事以外は完全に堕落している……
Linux Desktop での gotosocial client 、一応 Whalebird で落ち着きそう
そう言えば私は GitHub のアカウントを仕事とプライベートで共用している訳だけども、こうプライベートの時に GitHub で仕事の情報がモロっと出ると、なんと言うか、モロっと言う気持ちになります
お、朝に follow した NERV の防災 toot が飛んできた。ちゃんと federation 動いてるっぽいな
そういえば私は Trickle もやっている訳ですが、Trickle とここの使い分けとかちゃんと考えないとマズいっすね。
まぁ Trickle の方は表側では言いづらい半公開場として使えば良さそうですが
gotosocial 、ちゃんと federation が出来てるのかマジで分からない
gotosocial 、発言のピン留めなんて便利な機能は未実装だった。なんというか、こう、渋みがある