Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3389
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
最近貯まっていたお気持ち、misskey.io をやってたら非常にどうでも良くなって解放された
睡眠失敗(夜中に何回が目が覚めた)
なんか外で猫の鳴き声がしてるんですが(たぶん発情期)、ウチの猫たち、主に黒い子が外猫に対して猛烈に怒り狂って威嚇しまくるんで、あんまり居て欲しくないんだよな。
と言うのもその時の興奮に釣られて家の中で仁義なき抗争が始まってしまった事が過去に何回かあり、その時は本当に大変だったので……
なんか自分の TL で misskey が流行り出しているっぽい……?
misskey.io 、投稿が詰った
おれもミスキストになるか?
おもむろに misskey.io を覗いたら予想以上にカオスだった
Fediverse を海と例えると、各インスタンスは島であり、そのシマを巡って仁義なき戦いが今始まる!!1
今日存在を知って色々試してたんだけど、Linux と Android Phone の連携に KDE Connect と言うやつを使ったらかなり便利だった。あとなんか Gnome 向け Extension として実装されたのもあるらしい:
Mastodon はマストドンやってます、misskey はミスキーやってます、で通るんだけど、では gotosocial や他の ActivityPub 実装はどう説明すれば良いのかと言う課題感が自分の中にあり、マイナーな ActivityPub 実装だと Fediverse やってます、みたいな説明しか今のところ思い付いてない
ActivityPub の相互運用していい感じにしよう!と言う世界観、昔の HTML/CSS とかと同じ様な世界観な印象。W3C があったからこそ今の Web がある訳で
W3C の仕様、時々『お、いい感じじゃん!』と思ったが普及してない!と言う仕様に遭遇することが昔あったので、そう言う意味では復権して欲しい
マルセイバターサンドうまい(今食べた)
ただ宇宙ロケットってハードウェア実装のエラーに再現性とかあまり無さそうな印象なので(管理系の配線ミスとか溶接漏れとか・あと爆発すると検証自体が出来ない)、そう意味ではドカンと一発デプロイ系の開発なのかもしれない。
あとリリースに失敗すると経済的な云々と物理的被害の云々が発生するリスクがあるので結構勇気が要るよな、と思うなど
と言うかエラーが出て異常系が動作して安全に危機を回避できた、と言う意味では今回のロケット発射の件は異常系の開発は無事に成功していて、今後は異常系を維持しつつ正常系を実装し直せば良いんで、やっぱりロケット開発には部分的に成功しているのでは説が自分の中にあります。