Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3548
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
ちょっと前に AI絵師 VS 反AI絵師みたいな光景を見たんだけど、これだけ Generative AI は民主化された以上、趣味ならともかく、そういった『Generative AI によって高品質なイラストが生成される』と言う前提で動かないと商業絵師をやって行けないと思うんだよな。
ただ今の stable diffusion の model も含めてだけど、ロイヤリティフリーな画像だけを学習した model を使わない限り商業利用は困難だと感じていて、この辺りは GitHub Copilot とかでも同じだと思うんだよな
それはそうと最近ようやく chatGPT に触った方が良いのでは?と言う気分になってますね。競合サービスも出てきてて色々と比較とか出来そうな雰囲気だし
一応最近はようやく今の状態に合う抗うつ薬を使って安定して来たんだけど、SNS やってるとまた調子が悪くなりそうなのであんまりやってない
最近は misskey.io でおはよーと言うだけの bot と化しています
あと Twitter には既に投げてますが、YAPC::Kyoto 2023 の記事を上げました:
そういや今日の診察で『お薬増やしておきますね〜』になった。具体的には今まで使ってなかった新しめの抗うつ薬が出た
室温、扇風機でごまかしてたけど 28 度もあったので流石に冷房を掛け始めた
ホテルから無事帰宅
朝 5 時起きなので既にヘロヘロです……
mazco さんと挨拶をする実績を解除
睡眠失敗しているので既にめっちゃ眠い
昨日から歩きっぱなしなので腰の辺りが筋肉痛になってる。ひきこもりに歩きっぱはつらみ
tymikii さんと挨拶をする実績を解除
大西さんと再会した実績を解除
京都駅でのコインロッカー迷子を抜けてようやく KRP の GOCONC にたどり着いたぞ!!1
そういえば昨日あたりに今週の振り返りを書こうかと思ってたけど結局やってないな
とりあえず薬飲んで仮眠したらそれなりには落ち着いた > 頭のチカチカ