Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3526
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

ちなみにすげぇ渋い話だけど、今後両親が他界し(人間は定命なので最終的には死ぬ)自分の番が回って来る時に妹が健在だった場合、妹に遠方の実家を処分する、と言う難タスクが発生するので、その辺りどこかで家族会議した方が良いんじゃねぇかなーとは考えてたりはする

そう言えば家の父方の実家(徒歩数分の近所にある)、米農家のオンボロ母屋にクソデカ仏壇とかあるんだけど、あれ本当どう片付けするだろうな……と毎回思ってますね。

と言うか田舎の農家だったからなのか、位牌に結構な人数の先祖親族が詰ってるし、父方の血筋って私の父が最後っぽい(伯父は亡くなっているし伯母は家を出ている)ので、どう仕舞いにするのかなーと思ってたりもします。

あと自分は家を継ぐとか無理筋なので(色々ある)まぁ他人事なんですけれども

つか workaround を突っ込んだままであの後どうなった?と言う設定が何箇所かありそうなんで、一度システムの設定を見直さないとマズそう、と思って未だやってないんだよなー。一回やらねば、と思ってるんだけど

NixOS の master を nix flake で追いかけている人間なので、 nix flake update をするとだいたい workaround が発生するんだけど、大抵は NixOS/nixpkgs の Issue をみて対処すればなんとかなる。

まぁそれでもなんとかならないおま環なやつに遭遇したりもしますが、そう言うのはまれに良くあるやつなんで気にしてはいけない

まぁ真っ当な用途なら GPU as a Service を契約して使えば良い思うけど、それ以外の趣味・嗜好に偏った画像を出すなら自分で強い GPU を用意するしかないですね。ただ今の GPU クッソ高い印象はあるけど

stable diffusion web ui で TensorRT が使えるようになった、と言う話を聞いたので試してたんだけど、確かに生成速度は爆速になるものの、その下準備で VRAM が大量に必要になる感じで RTX 2060 では実用は厳しいと言う感想になった。たぶん最低でも RTX 3060 12GB が必要だ思われる