Profile for nyarla

- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- Zenn: nyarla
- しずかなインターネット: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3256
- Followed by
- 72
- Following
- 143
つか真面目な話として、指先一つでアカウント凍結されるプラットフォーム上で仕事の話とかを進めるのは危険すぎると思うんだよな。やっている人が居るかどうかは分からんけど
Twitter 、このまま完全クローズド SNS に成ったままなのであれば、企業広報として Twitter を使う価値は無くなるし、Twitter 上に漂う Toxic おパーソンの瘴気も漏れ出さずに済むので、それはそれで良いのかもしれない
ただなー現状 VLiver アプリのトピアが不具合でアカウント引き継ぎのための連携を Twitter からGoogle にスイッチできてなくて、そこが困ってるて言う
Twitter 、ここ最近は ROM 専で nitter 経由でクローリングしてたまに見るだけだったんだけど、この手も使えなくなったっぽい(?)ので、まぁ Twitter と縁を切るきっかけとしては良いかも知れない
Twitter 、遂に Facebook とかと同じ様なクローズド SNS になったのか
そして一瞬で緩やかになった。なんだったんだ今の雨
なんと言うか笑っちゃうぐらいの勢いで雨が降ってる
外の気候が凄い事になっている
投資信託、手持ちの含み益が2割を超えてるんですが、流石にドン引きしています。どう考えてもバブってるでしょこれ
今日書いたお役立ち情報です:
Git リポジトリを WebDAV サーバ上に作る方法
https://zenn.dev/nyarla/articles/how-to-create-git-repo-in-webdav