Profile for nyarla

- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- Zenn: nyarla
- しずかなインターネット: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3254
- Followed by
- 71
- Following
- 143
fork の revsion を上げたけど動いてるかな
ここ二日ほど labwc + nvidia が動くかどうか確認してたけど、以前と比べて大分ラクに動くな。取り立てて不安定さがあまりない
Android のアプリが良いなら Waydroid で Android アプリを動かす、と言う手もあるけど、あれって Multi Window をするためには Gnome とかの Wayland Compositor が必要だし、以前使っていた labwc + nvidia では色々なところがツラ過ぎたのであんまり使いたくないんだよな。一応今でも USB Audio Player Pro を使うために使ってるけど > Waydroid
新しい方の Tweetdeck の UI とか割と良い感じだと個人的には思ってるんだけど、いかんせん Twitter が瘴気あふるるコンテンツなので、まぁ UI が良くても中身がなーと言う気分です
個人的に Twitter みたいなフォロワー全部一緒くたタイムライン、って言うのが結構ツラくて、ある程度のクラスタ分けをしたタイムラインで快適に Fediverse を見たいとかそう言う要求がある
Deck 系の UI、横スクロールで Desk をスライドして行く系が大変にツラいのだけれども、Tab 方式で切り替えられるやつってデスクトップでは何かないかな。
一応 Android だと Fedilab とか Miria でなんとかなっているんだけど、Linux Desktop だとこれと言った決め手が無くてワリとツラみがある
無事に動いてるっぽいな
Pesonal fork 版の GoToSocial 、一部を手直しすると同時に base revision も上げたけど動いてるかな