Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
- Fedibird: @kalaclista
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです
最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
- Joined
- Posts
- 3791
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
Stats
……あー、これ Service Workers とかそっちの問題だったのか?さっき Firefox 側で Elk の Service Workers をすべて無効化したらなんか直った
おや、なんか治ったっぽい? >elk で投稿機能が機能してない件
elk.zone で投稿が滅んでいる件、どうも自分のインタンス側の問題っぽい。と言うのも自分で elk 鯖を立てても投稿が死んでるっぽいので
本日色々とガチャガチャやっていました、とりあえずなんとか仕上がったっぽい。 elk.zone では滅びを招いたけど
タイムラインのリアルタイム更新は出来てるっぽいので、一応 WebSocket が滅んだのは復帰したっぽいけど、書込みが elk で滅んでいるので、厳しみがある
どうやら elk.zone では書込みは滅んだようです
elk.zone 、どうやら server-side もあるっぽいので、そっちで滅んだのか
あれこれガチャガチャやっていた結果、elk.zone では滅んだらしい……?
書込みが滅んだの、もしかして elk.zone だけかな
具体的に言うと elk.zone で書き込めなくなってる
投稿機能も滅した
色々ガチャガチャやったけど、WebSocket が滅しているのが直せてない……
先程からサーバが不安定かと思いますが、インスタンス内でユガ・クシェートラをやっております
テスト
WebSocket の滅び、回避できただろうか……
今の所ビッグバンリリースの WebSocket だけが滅んでいます
見た感じ投稿時の WebSocket が滅んだのか?これは……
なんか Elk が詰ってる
S2S は滅んでなさそう。ただ WebSocket が滅んでいるっぽい?
滅んでいるのか滅んでないのかの判断が付かんなー