Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
- Fedibird: @kalaclista
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです
最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3727
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
今からリリースします > GoToSocial modded v0.15.0
とりあえず Personal fork の v0.15.0 対応は完了した、あとはデプロイするだけ
あーこれってあれか、リモートユーザーの followee/follower は自分のサーバ以外の部分は見えないのか
うーん?これちゃんとフォロワーとか見えてるな……? > GoToSocial の Personal fork
Mastodon で見えているものが Misskey で見えてないのは普通にバグなので後で直すか…… > GoToSocial の Personal fork
で、さっき検証してて気がついたんだけど、GoToSocial の followee/follower 、どうも AUTHORIZED_FETCH
に対応している Mastodon からは普通に見えてるののね……
Misskey 、nixpkgs でのパッケージングは諦めて devenv のプロセスとして普通に動かすことにした
Misskey を nixpkgs でパッケージングして devenv で動かそうとしているやつ、割と面倒っぽさがあるので、気力がない状態ではちょっとつらい
あとブログのリンク先を死活管理するやつ、Google Apps Script で実装するのはやってられない感が強くなっているので、たぶん Cloudflare Workers で作り直すかなぁ……と言う気持ちです
今週、FGO のまほよコラボイベをやっているのと、あとメンタル不調で何も開発していない……
しかし五月には次のガチャが待っており、やっぱり破滅するんかな……
去年から今年に掛けての年末年始で破滅を行って以来、どうにも金銭感覚が壊れていたので、ようやく正常化した感じ
今月、ついにFGOガチャへマネーを突っ込まないまま一ヶ月が終えられそう
最近○月○日に何々をやった、と言うログを Google Calendar で記録してるんですが、色々と可視化されて便利
特に Personal fork で ActivityPub 周りに手を入れた大きな理由は Misskey との互換性向上にあるので、そこが確認できないことにはやっている事に意味はないんだよな
あとはまぁ Misskey のインスタンスを作って確認するだけなんだけど、そこが面倒だなー、で止まってる > Fediverse 動作確認環境の構築
GoToSocial の Personal fork 、今だに v0.14.2 なので v0.15.0 に rebase しないといけない、しかし Fediverse の動作確認環境が未整備なので、そこが面倒くさい
なお GitHub Stars を import して何をするか、っていうと分類して保存するためですね
GitHub Stars を Raindrop.io へ import する割と(待ち時間が)虚無なことをやっています、なかなか終わる気配がない……
自分でも何やってんだこいつ、みたいな感があるんだけど、とにかくやっています