Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3474
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

吸気ファンの位置変更、結果として Intel Arc A310 の方は温度が下がった(?)のか、ファンのやかましさがマシになったな、しかしその廃熱を NVIDIA RTX 2060 が拾ってるのか、そっちの温度が高いけど、まあいいか

GoToSocialのWeb UI、実はシステムの設定で許可すれば custom css で色々といじれるんだけど、まずどの配色がどこで使われてるかを把握しないと触りようがない、と言う問題がある

コンテンツをエクスポートしたくともエクスポートできないWebサービス、単に見るだけなら不要な要素を消してプリンター機能でSave as PDFをしてしまえば良い、という知見を得ました

削除の目途が立ったので note.com のアカウントを消した(二回目)、別に note.com が悪いわけでも無いんだけど、こう、見たくないコンテンツもたまに目にしてしまって精神がすり減るので、そこへの対策です

この前にLexar NM790 4TBとSparkle Eco Intel Arc A310を買った話をブログに書きました、文面の調整をしていて仕上がったのがつい先程になったけど、一応共有しておきます:

Lexar NM790 4TBとSparkle Eco Intel Arc A310を買った
https://the.kalaclista.com/posts/2024/06/14/160544/