Profile for nyarla

Header for nyarla
Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@nyarla@kalaclista.com
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
nyarla@kalaclista.com
OpenPGP
595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「輝かしい青春」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

またインフラには fly.io を使っていますが、いかんせんスペックをケチっているので、Boost一発で沈むときも稀にあります。ただしその時は大抵インスタンスの再起動で直るので、別に Boost に気を使わなくとも大丈夫です

ただ ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

Stats

Joined
Posts
2610
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

さっきふと思い出したこととして、前に自民党がいきなり「分散SNSなどを悪用した」とか言い出した緊急提言があったように思うんだけど、よくよく考えてみると インスタンスの管理者≒個人 みたいなFediverseの世界観だと、個人インスタンスの利用者が誹謗中傷にまともに対応するか否か、っていうとかなり怪しい、と言う結論になっちゃったんだよな

一般に真っ当な企業が運営するSNSでは削除依頼とか誹謗中傷対策はキチンとやるけど、Fediverseの個人インスタンスで、かつ管理者が目的のためならある程度の手段を選ばない人物であった場合、 「批判・糾弾」の文脈において、そのインスタンス内の行き過ぎた行為を咎めて削除依頼に対応するか、って問われると、うーん?ってなるという

https://www.jimin.jp/news/policy/207653.html

Open thread at this post
インフラ事業者による取り扱いコンテンツへの介入の話 Toggle visibility

今のクレカ業界による事業者が取り扱う表現への介入が揉めてるけど、ではその流れにクラウドインフラ系プロバイダが乗ってきたらどうすんのかね、と言う気持ちがある

もし仮にSkebとかPixivの様なサービスが取り扱いコンテンツを理由にクラウド系インフラから叩き出されるような事案が発生した場合、それこそインフラ系サービスにサ終を強要される事態になるけど、本当に備えてるか?っていう

あとそもそもの話として、クラウドにしろ支払いにしろ「インフラ」を「握られる」って、つまりはそう言う諸々を「握り潰される」と言うリスクと隣合わせ、と言うことは広く認識された方が良いと思うんだよなー

基本、国とかは民間同士の契約に口出しは出来ないから(不正競争防止法とかはあるけど)、コンプラを理由にインフラ提供を拒絶されたら、そこで事業や業務が「終わってしまう」ことも勘定に入れてインフラ選定しないとダメな時代になってるよなー、と個人的には感じています

Open thread at this post