Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3383
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

ただ Weylus が動くようになった、までは良かったんだけど、手持ちの資材ではペンの hover に対応できない + Wayland 環境なので色々と面倒が……という辺りで実用的ではない、という結果になった。かなしみ

fly.io から「さくらのVPS」への大移動、あとは FreshRSS を動かせばそれで終了なんだけど、今のところ未読が貯まったままなので放置になっている、とりあえずインスタンス自体は建ってるんだけど

Weylus っていうモバイルタブレットを液タブにできるやるを今日試してたんですが、iPad 6th Gen で画面が映らない……という哀しみの結果となった

Android スマホだとスッと動いたのになんでや……

DTMのプラグイン、時々色々なメーカーがタダでいいやつを配っていてゲットする事多数なんだけど、その分メーカー毎のアカウントが増えるしプラグインの管理も破綻したりするので、まぁほどほどにって感じではある

さくらのVPS、とりあえず tailscale 経由で ssh を出来るようにして、rootless docker で安全にコンテナを動かせる様にまではしてある

あとは最近話題になった kamal でのデプロイと cloudflare tunnel で サービスを公開する、と言った辺りを検証すれば、このインスタンスも含めて引っ越し出来そう