Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「輝かしい青春」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
Stats
- Joined
- Posts
- 2863
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
とりあえず GoToSocial を docker から systemd の方へ移しました、今のところ動いてるっぽいから大丈夫そう
うん、動いてるっぽいな
テスト
nix
の現行バージョン、git submodules の扱いに難があって nix
の master をビルドする破目になっている
自分でも何やってるだろう……っていう感があるけど、nix
の master
をビルドしている
NixOSの設定、基本は公開するけどIPアドレスやネットワーク情報は隠したいと言う場合、隠したい設定を private な git submodule に突っ込むのが手早いのかなぁと考えている
今のVPSで動いているサービス、このインスタンス(GoToSocial)と albyhub、プライベートの FreshRSS だけなので、まぁ万が一止まったとしても自分が不利益を被るだけで済むと言えば済む
VPS、ファイルシステムの構成も変えたいけど、それをするとサービスを止めないとダメなのがなんとも……
今借りてるVPS、内部構成をしくじっている感があり、作り直したみがある
mlterm + tmux + nvim で曖昧幅の文字幅を統一する話を書きました、NixOS の話が半分ぐらいあるけど他の Distro でも参考になるかな?とは思ってます
mlterm + tmux + Neovim で East Asian Ambiguous Width 問題をなんとかする on NixOS
https://the.kalaclista.com/notes/how-to-adjust-ambiwidth-chars-on-terminal-with-nixos