Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3371
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

今のSNS全般に思うこと(最後)
Toggle visibility

まぁ県名を思いっきり間違えてたとは言え、言いたいことはほぼ変わりなくて、今のネットで他人からの攻撃的言論による死が積み上がって行けば、いずれ全てを巻き込む形で何もかも滅ぼされるよ、と個人的には考えてます

まぁ悲観主義に過ぎるって話もあるとは思うけど、程度の差はあれこういう流れが起きるのは確実視してます。だって現に侮辱罪は強化されたでしょ。あれがこれからも続くって話です

今のSNS全般に思うこと(続き)
Toggle visibility

私個人の予想としては、あと10年もすれば、いずれ「自分が言及した誰かが死んだ」場合に、「自分が殺人(に類似した)罪」に問われる世の中が来ると思ってる

で、これは文字通りの「言及罪」として機能するから、言論・表現への強烈な圧と化すんだけど、恐らくこの流れは止められないとも感じてる

もっとも実際そういう流れが起きた時にどうなるかは分からんけど、他人に軽い中傷をしただけで重罪に問われる時代が来る、との覚悟と対策は必要なんじゃないかな。私はその成立を止める気もないけどね

今のSNS全般に思うこと
Toggle visibility

佐賀県の事案も含めて感じてることだけど、SNSを使って人を追い込む手法の「殺人」事件が続けば、そのうちSNS運営自体が法規制下に置く事が妥当と言われるようになると思う

あと、今はようやく「SNS事業者の横暴」の責任が問われる段階にようやくなったけど、これも次は「SNS利用者による他者の蹂躙」の責任が問われ出すんじゃないかな

個人的にはネットリンチの類いは集団暴行や殺人未遂と同等に刑罰を問うた方が良いと考えてるけど、ただこれは言論・表現の自由に対し強烈な抑圧として機能するから、安易に歓迎しない方がいい。とは言え自分は反対する事はないだろうけど