Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3323
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
自分のPC、デスクトップなので持ち運びできるものではなく、ちょっと前に RTX 5070 を突き刺したばかりなので、あんまりフタを開けたくない感もあるんだよな、しかしホコリは掃除しないと大変なことに……
もうそろそろパソコンの中のホコリを飛ばして掃除する時期なんだけど、外は風か強くて黄砂とか花粉が飛びまくりっぽいので窓が開けられんな、埃を吸うとアレルギーが出る人間なので微妙に困る
お昼ごはん食べた、今日はラーメン(乾麺)です
NixOS、nixpkgs の master
を nix flake で追い掛けているので、だいたい週の終わりぐらいには必ず nix flake update
してから nixos-rebuild
してるんだけど、割とサボりがち
NixOSの weekly update、そう言えばやっとらんかった
osa さんの notestock 、個人用 OSS Alternative を作ってみたい感もあるんだけど、今のところ何もやっとらんな
GoToSocial、Misskey の MFM とか絵文字リアクションに対応してないので、この辺り微妙に困ってたんだけど、nginx
の post_action
で生のリクエストをパクってきて表示をなんとかしたら良い、と最近気が付きました
ただ後付けの何かしらを作る必要はあるんで、そこが面倒だけど……
そういや技術ブログを https://nyarla.net に分離したけど、何も記事を書いとらんな
Fediverse、自分から動かないとフォロイーとか増やせない(特にお一人様インスタンス)ので、適宜自分でやっていくしかない
TLの密度を上げるべくフォロイーを増やしました、フォローにロック掛けてる人はお前 is 誰になるかもしれない
ところで自室がさむい
スマホに充電しろやって言われた
朝っぱらから萎える話を見てしまった
VPSのメンテをやった、今回は主に Credentials file 周りを agenix に移行させました
Open Web UI で OpenAI の画像生成するやつってどう設定するんだろ、あとで調べるか……
VPS で NixOS + deploy-rs を使うのはいいぞ
VPSのメンテ、システムのアップデートについてはローカルの Nix でシステムファイルを構築してからリモートへファイルを流し込み、あとは再起動してサービスの起動確認をするだけなので、楽と言えば楽
うん、動いてますね >VPSのメンテ
VPSの再起動メンテ、一瞬で終ったんだけど上手く動いてるかな
VPSメンテのための準備をしている、なおメンテ実行時には一旦サーバが落ちます