Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
- Fedibird: @kalaclista
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです
最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3727
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
前に途中で放置していた hyprland の設定とか再開するかな
まぁ新しいモニタを買うにしろ、元手がないので当面は買えない状況に変わりはないんですどね〜
AR グラスを Linux で使う前提で買うのと、デカいウルトラワイドモニターを買うの、どっちがいいんだろ(ただし現在は資金がないものとする)
あとトートバックも貯まる > テックカンファレンスへの参加
テックカンファレンスへ行くたびにTシャツが貯まるので、ここ近年はTシャツを買ってない
そういえば服装、半袖半ズボンで上はYAPC::Japan の時のTシャツを着てます
しかしRTX 4070 ti Super の中古、今 1-s で elsa とか inno3d のモデルが売っているとは言え、直14万ぐらいはするのでスッとは買えないし、仮に RTX 5070の買取金を当てるにしても大体6万円前後でしか売れないので、合計すると丸損みたいになるのよね……
そういえばRTX 5070がLinuxで動かなかった件、ここ最近ではRTX 5070を中古で売り払ってRTX 4070 ti Superの中古を買うしかないか……???と言う感じになってる、なお未だ結論は出してない
最近日常のネタを mixi2 に、開発周りの話を Bluesky に流し込んでいる加減でここでの発言が途絶えてるな……
室温の調整、難しいな
自分が今の年齢で終活ノートを作ってる理由、自分の両祖父母の時や伯父が亡くなった時、手続きやら何やらで両親が大変だったのを目の前で見ていたので、自分がくたばる時ぐらいは手を煩わせたくない、と言うところもあるな
人間、死ぬと結構大変なんだよな、葬儀とか相続とかその辺りで
さっきの話に戻ると、自分が終活ノートを作ってる理由、自分のノートをサンプルとして親にも作ってもらう意図みたいなのもある
鳩、意外と鳴き声デカいんだな
鳩が窓際で鳴いてめっちゃうるさい
真面目な話、今の我が家である日突然、があると一番ややこしいことになるのは自分なので、最近ぼちぼちと終活ノートを作ってます
現代人、特にサブスクとか開発者向けサービスを契約しているパーソンはうっかり死ぬと後が大変になる(可能性が高い)ので、いつポックリしても大丈夫なように終活ノートは作っておいた方がいいとされる(要出典)
終活ノートを作ってメメント・モリをしていた
一応、TL を見てるには見てるけど、発言はしてなかった状態
そういや最近こっちで発言してなかった