Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3302
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
fedistar から再テスト
なんか動いているのかどうか良く分からんな……
Whalebird 5.0.1-beta7 、一応は動いてるっぽい
Whalebird 5.0.1-beta7 からテスト
昨日 Amazon.co.jp で注文した荷物、なんか今日中に届きそう
さっき気がついたけど elk.zone って CW に対応してないのか
猫の寝姿はかようにも愛らしいのに、なぜ人世はまことにも醜きかな
渋谷区のトイレが燃えてるみたいですが、場所が小さくても多方面に配慮したトイレの例として、あすなろう鉄道の西日野駅にあるトイレ(しばらく前に駅周辺がリニューアルされた)があるのですが、Google map の 360 度画像を見ればわかるけど、ここは女性用トイレ + 男女兼用多機能トイレになっていて、私はこれを見て非常に感心した覚えがあります
YAPC::Kyoto 2023 前日祭を申し込んだぞ!!1
親に PC ヘルプで呼ばれて対応してたんだけど疲れた
ちょっと前から 2ch 互換掲示板とか酔狂で作ってたけど、掲示板系サービスって殺伐としやすいので、この手法で印象を和らげたら良さそう
最近得た気づきなんだけど、殺伐とした内容がある Web サービスでもフォントをガラっと変えると印象がかなり和らぐっぽい。特にデザイン系書体とか使うとかなり良い
昨日公開したコレ、今も普通に適用して使っていんですが、今まで殺伐さを感じていた Web サービスがにゃんにゃかにゃんにゃか言ってる Web サービスと化して精神的負荷がかなり軽減されたので、本当に作って良かったと感じています。
まぁ一日仕上げのスクリプトだったんだけど、まさかここまで効果的だとは思わなかった。なおフォント変更は必須でお気に入りの 可愛らしいフォントにするとマジでストレスが減る