Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
Stats
- Joined
- Posts
- 3301
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
最近ボイトレが出来てなくて歌声が出なくなって来ている。やばい
今までずっと Fediverse client 探してて今現在も探し中なんだけど、これはもう自分で作った方が良いかも知れん
gotosocial の revision を上げた
久しぶりに Fediverse の Client を色々と試してるだけど、どれも決定打に欠ける感じで厳しい……
Fedistar からテスト
個人サイトで新しい記事を書き起す(週報・月報を除く)の、かなり久しぶりっぽい
今の若き世代には想像しづらいかもしれないけど、昔はスマホはおろかケータイも無かったし、あと Google Map とかもこれが最新の ajax だ!!1みたいな扱いだった(インターネット老人会)
SNS 、別に存在しなくてもそう困らない説(と言うか昔は SNS なんて無かった)
そう言えば最近 Fediverse を含む SNS を日中にはほぼ見とらんな。朝起きた時にチェックぐらいはするけど
PC 用のマウス、手の形に馴染む安物を使い潰すのが基本方針なので、まぁ壊れる前提で運用しているところではある
ちなみにパカった内部を見るに、ネジ止めしたったネジ受けの方のプラが割れてるっぽいです。たぶん落した時とかに割れたのかなーと予想
いや、しばらく前から怪しい感じではあったけど、何もケース底面がパカっと開かなくても良いだろ感
バッファローのマウスがパカったので急遽予備マウスを買った
正直なところ LLM に関しては疎いのでどうやって使って行くのかイメージが出来ていない
サイバーエージェントと rinna が日本語 LLM を出していた
あと自分のところの GoToSocial が Misskey.io と連合を組めない(あちらさんには連絡はした)ので、まぁその加減もあって色々と放置している
昨今の猫の写真、本当に Misskey.io にか上げてない、かつ Misskey.io が連合の外に出さないチャンネルと言うシステム内で投稿しているので、ウチのネコチャンたちの写真を見るためには Misskey.io に来るしかないのが難点
あとトランスジェンダー関連の社会情勢で参考になるのは『トランスジェンダー問題』と言う書籍かな。
これはイギリスの MtF 当事者が書いた著書なんだけど、向こうも日本も酷い所は共通点があるし、まぁイギリスの酷いところは本当に酷いので、その辺り反面教師の参考にはなる: