Profile for nyarla
- Display name
- にゃるら / カラクリスタ
- Username
- @[email protected]
- Role
- admin
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- [email protected]
- OpenPGP
- openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: nyarla / kalaclista
- メインブログ: カラクリスタ
- GitHub: nyarla
- mixi2: nyarla
- Pixelfed: @nyarla
- Misskey.io: @nyarla
- Fedibird: @kalaclista
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです
最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。
- Joined
- Posts
- 3791
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
Stats
css を書き直すにしても、生成結果が壊れていないかのテストを書かないと怖くてやってられないので、まずはテストを固める必要がある
自分のブログ、 css を TailwindCSS で書き直したいと思っているものの、他の Yak Shaving ばかりをやっているので話が進んでいません
我が家、両親は引退済み + 自分は今のところ職無しなので、勤労感謝の日でも特に関係がなかった
今日って勤労感謝の日だったのか
今のブログ、システムを入れ替えた当初は生成に20秒前後掛かっていて相当に遅かったんだけど、色々やっていった結果、ついに hugo に追い付いたっぽい
ここ数日、自分の静的ブログ生成システム(Perl製)をメンテしてたんだけど、Makefile
での各種生成コマンドの呼び出し方を最適化できた結果、インクリメンタルビルドが 2秒ぐらいで出来るようになった
USB ケーブル全般、端子がゆるんでグラグラすると接続がブチブチに切れてしまいがち、特に Audio Interface でこれが起きると大変耳に悪い事態が起きる
今のスマホ、他の Type-C ケーブルでは問題なく接続できているので、たぶんこの USB 変換ケーブルの Type C コネクタがゆるんでいる、はず……
USB Type A to C (A がレセプタ)のケーブルをスマホで使おうとしたんだけど、Type C のコネクタの部分がゆるゆるで使い物にならん……
いちおうこのインスタンスは Android の Fedlilab で既読管理できているから良いんだけど、Misskey (io) とか旧鳥辺りはその点が出来てないからどうしたもんか、と思ってはいる
どうも自分は情報を追い掛けて気になる未読は全部既読にしたい、と言うタイプの人間であるらしく、情報かけ流しの SNS はあまり向いてないんだよな
まぁ恐いもの見たさ、と言うか人間蠱毒の壷はどうなってるかな?と思って Twitter に復帰してしまったのがそもそもの間違いだったので(一時期本当に Twitter のアカウントを消してた)、そう言う意味では自分の責任ではあるな、自分に三毒が回ってしまった件については
少なくとも、旧鳥に関しては怒りとか恐怖とか嫌悪に取り憑かれて自家中毒を起こして人間蠱毒になる確率が高いので、真面目に距離を置いた方が良いと思ってる
個人的にコロナ禍が起きる前あたりは心穏かな生活が出来ていたはずなんだけど、FGOの妖精国ブリテン + 旧鳥でのフォビアとヘイトの蔓延、あと一年間の気合いアルバイトでその辺りの感覚が完全に失われてるんだよな……
X(旧鳥)、仏教で言うところの三毒が自我に回ってくるので本当に良くない
いもたれうむ
とりあえず復旧しました > NixOS
何をやったか、って言うと不要な brtfs の subvol を消したにも関わらず、起動時にマウントする対象から外し損ねていた、なので『起動に必要な subvol がねーよ』って言われて詰んでる
ファイルシステムでやらかして NixOS が起動しなくなった時の顔をしています
もうそろそろ眠い時間帯なのでスマホをサイレンスした