Profile for nyarla
About nyarla
Fields
- Profile (ja)
- https://the.kalaclista.com/nyarla/
- Blog (ja)
- https://the.kalaclista.com/posts/
- Pronouns
- they/them
- Email (ja/en)
- nyarla@kalaclista.com
- OpenPGP
- 595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E
Bio
「輝かしい青春」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています
※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です
フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています
ブログ・他のアカウントなど
- プロフィール: https://the.kalaclista.com/nyarla/
- ブログ: https://the.kalaclista.com/posts/
- GitHub: https://github.com/nyarla/
- Zenn: https://zenn.dev/nyarla/
- しずかなインターネット: https://sizu.me/nyarla/
- Misskey.io: @nyarla
運用サーバについて
この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています
またインフラには fly.io を使っていますが、いかんせんスペックをケチっているので、Boost一発で沈むときも稀にあります。ただしその時は大抵インスタンスの再起動で直るので、別に Boost に気を使わなくとも大丈夫です
ただ ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください
※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています
Stats
- Joined
- Posts
- 2610
- Followed by
- hidden
- Following
- hidden
goのバイナリはupxを使うと途端に縮むのは知ってるんだけど、その分実行時のメモリ増加が起きる(upxの仕組み的にそれはそう)ので、コンテナサイズを削るためにupxを使う、っていうのは、実行メモリに乏しい環境ではあんまり向かんのだよな
このインスタンスで使っているGo言語の実行バイナリ、試しにstatic buildを止めてみたんだけど、若干使用メモリが減ってる……?
ただしバイナリのビルドサイズ自体は微量だけど減ってはいる、が誤差の範囲みたいな分量だけど
と言うか Alby と言うサービスを使うとだいぶ楽に使える(?)のかもしれないんだけど、何がなんだかよく分からんのだよな >nostr
nostr 、最近興味が出てきたんだけど、zap 周りがよく分かってなくて足踏みしてる
私はNISAで投資信託を買いだす前に色々本を読んだりして事前学習はやってたんだけど、自分には企業の業績とか将来性を図って株を売り買いするという事に向いてない、と判断したんで、何も考えずに中長期的な資産運用できる投資信託だけに絞ってる
ただし投資してない物の中でコモディティ、特に金(ゴールド)に関しては一種の「物理的な」保険として確保した方がいいかなー、とは思ってるけど、元手がないのでどうしようもない、という所で止まっています
私の価値観として、株とか投資信託は余ってる余剰資金でやるべきことで、これを短期中期で売り買いすることは止めておいた方がいいし、あとは現金と株、債券やコモディティの比率とか、そう言うバランスを取る方がよいと思ってる
投資、そもそも元手が無いから買いようも無いけど、日経平均が全面安(?)になっている中で、堅調に商いをやっている上場企業も下がってるなら、仕入れの時期だと思うんだよな
特に、株主優待が充実している企業の株とか仕入れるには向いてるんじゃない?例えば子供向け事業をやっているところで、株主優待が子供たちによろこばれる物を配ってる会社とか
株価、暴落してるってことは日本の優良企業の株価も道連れに下がってる説がある訳で、これって「優良企業の株を漁る」って言う面では稼ぎ時なんでは?(富豪の理論)
顔写真を分類して云々のやつ、そもそもの話として「顔分類器」自体が倫理的にヤバいやつだし、かつ医療が絡む分類器ってそもそも一般に公開したらアカンと思うんだけど、どうして公開しちゃったんだろうなー……
先程おもむろにはてブを開いたところ、作るのはまあ良いとして公開したらアカンやろ、的なアプリを公開したQiitaの記事がトップでに出てきており、やっぱりそれは公開したらアカンやろ、みたいな感想になっている