Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3386
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

前回の診察で薬を追加した影響なのか、ぼんやりとしたイライラ感が消えなくて困る

一応、以前のひどい抑うつ状態からは脱したんだけど、イライラ感が出ていてQoLが若干下がり気味

モデレーションとかカンファレンスの CoC でも同じだけど、皆が良識と尊重に満ちた行動をとるなら、そんなもんが無かったとしても場は回っていく

しかし実際はそうではない訳で、規範やら仕組みがどんどん必要になってくる、とは、つまりそう言う事です

SNSでモデレーション機能が充実してくる≒治安の終わりが始まっている、なので、OSSならともかく、プロプライエタリなサービスなら退会しておくが吉。きっと最後はロクな目に合わないでしょう、と個人的には考えてます

個人的には、XがダメならBlueskyかthreadsを使えばいいと思うし、それもダメならFediverseで水が合いそうなところを探したら? と言う感想

ただし、どのSNSでも大衆化して人が増え切ったら、中身についてはXと似たような末路を辿るので、X server SNS みたいなサービスを使って個人鯖立てるしか治安の維持はしようがないと思うけどね

Xは論外として、Blueskyでも社会の話をするとロクでもない輩に絡まれる、かつ自分はそう言う突然の絡まれがすごい苦手なので、そう言った意味でフォローをコントロールできる連合系SNSの方が性に合うんだけど、しかし、しかしだな……みたいなところです

連合系SNSのアカウントで穏当に社会の話をする場が欲しい、と最近思うんだけど、しかしTLを構築する上で社会の話をするアカウントをフォローしていくと、たいてい揉め事やら何やらがどんぶらこして精神が荒れるので、結局は止めとくか、と言う流れになっている

……と言うことで今月に入ってからちまちまとやっていた Cosense でオンラインブックマークを作る活動へ誰でも参加できるようにしてみました

コミュニティ構築には慣れてませんが、もし興味があれば覗いてみてください

つか数えてみたけど、今精神科の薬は5種服薬してて、かつ最大容量までが結構ギリみたいなやつもあり、薬漬けじゃん……と思ったけど、これでも状態がちょっと良くなった程度なんだよな

精神医療、一時期に頓珍漢な多剤併用が問題視されて、下手くそな処方ではレセプトが通らなくなったっぽいけど、ワイみたく多剤併用しても良くならない、みたいなのも存在するので、多剤併用自体を規制されると大変厳しい