Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

なおこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3383
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

私の Linux Desktop 環境、Wayland 環境にスイッチしてから Xorg の方に戻ったことが無いんだけど、ちょっと前に戻せないかなーと試したところ、そもそもX server が起動しない、という状態になっていた

たぶん Intel と NVIDIA の dGPU が合わせて2枚刺さってる事に起因するんだけど、X server の設定ファイルから書き上げないとダメっぽそうだったので、その時点では結局そのままとなった

さっきふと思ったけど、自分がどうやってはてなブログで記事を書いているかの紹介記事とか書いても良さそうなのかな

拡張機能で NeoVim を使ったり textlint の適用とかやったりしてるから、そこらを紹介すると良いのかもしれない

ちなみにこれもなんとなく「予感」があったので参加したんだけど、osaさんの作ったFediverse年末ジャンボ2024にも参加してたりもします

まぁとは言え3口しか買ってないので、当っても大した額にはならないとは思うけど

https://www.takarakuji-official.jp/ec/group/join/introduction/?groupId=1ea2ab65bce913bbc029a9f0dc1d0e438e7240754e5b13503282437bb1a790b7

まぁ仮に1-sのフルカスタマイズPCを注文するとしても、自作PCの難所(CPUクーラーとかメモリのテスト)を向こうでやってもらって後は自分でなんとかする、ってスタイルにはなる

で、手持ちの部品も流用するだろうから、まーそこまで高額にはならんだろうとは思うけど、フルスクラッチだと50万かー、たかーい

気まぐれに1-sのフルカスタマイズPCの見積り(おおよそ)をやっていたところ、自分が満足するスペックのマシンを構築しようと思うと、だいたい50万ぐらいは用意しろ、という結論になりました、そんな金ねぇよ

今のワイのデスクトップ環境 labwc で Wayland を中心に環境構築してるんだけど、この環境、Xorgに戻した方がいいのかなぁ……

Wayland 周りはエコシステムが成熟していない関係上、色々な部分で部品が足りない、とか良くあるからなー