Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです

最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3718
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

まぁ私は最初から谷間に落っこちてから延々と上に登れない人間なので、まともな上での生活については諦めてるけど、これ 40歳とか50歳とかそういう年齢でうつ病が寛解しても、その先が無いどころか、経済状況としてはより悪くなるのが目に見えてるんで本当どうしたもんかなぁ……とは思ってる

高スキル持ちが一回職を失ったあと、経済的な事情で元の職に復帰できず、低所得な生活をせざる得なくなる。ってなんて言うかこう、誰も救われない結末のようにしか感じ取れないんだよな

で、そう言うケースで誰も手を差し伸べないどころか、そこから蹴落として「弱者には安楽死を! 」と言い出しかねない社会でしょ、今の世の中って

生成AIに限らずだけど、道楽で高値の華を使うならともかく、仕事を受ける上で高値に華は必須です、無ければ仕事を請ける資格がありません。だと、一回何かの加減で職を失ったが最後、経済的に回復できない限り二度とその職に復帰できない、とかになると思うんだけど、これって健全なのかなぁ……

正直、商用生成AI については金持ちの道楽かあるいは高値の華に等しい仕事道具、って言う印象が未だに拭えないんだけど、みんなよくそんな資金あるよなーと言う感想しか出てこない

DTM用のWindows VM、なんか修復できなさそうだったので、Windows update からの上書きインストールをやった

とりあえずWindowsは直った感じでアクティベーションも大丈夫そう?だけど、他の復旧は後日に回した、今日はもう休憩

macOS とかもそうだけど、プロプライエタリ技術を含むOS、壊れた時の復旧がかなりつらい or そもそも復旧できない、になりがちなため、長く使う普段使いのOSとするためには非常に厳しい面がある

一応ロールバックができる環境は整えてあるから、最悪なんとかなると言えばなるんだけど、一部スナップショットに含まれていない変更があり、そこをどうする……みたいな感じになっております

金銭的やり取りをする Web サービスで中央集権的貨幣制度に頼らないモノを実現するにはどうしたら良いか、と考えていたのだけれども、これは nostr と zap を用いるのが実装側としては一番手軽そう、と言う結論になった

しかし現実 SNS プロトコルとしての nostr が限界集落になっているように、nostr や zap は利用者側のスキルがある程度必須なためそこをどうクリアさせるかが難点なんだよな