Profile for nyarla

Display name
にゃるら / カラクリスタ
Username
@[email protected]
Role
admin

About nyarla

Fields

Pronouns
they/them
Email (ja/en)
[email protected]
OpenPGP
openpgp4fpr:595E03433825AE5AD82894013993542AC175077E

Bio

「人並みの人生」なんて失かった人。ネットでは「にゃるら」とか「カラクリスタ」と名乗っています、どちらかと言うとPerl界隈の人です

※ なお「NEEDY GIRL OVERDOSE」の企画・シナリオに携われた「にゃるら」さんとは別の人です

フォローにはロックを掛けていますが、相手を見て問題なさそうなら許可しています

ブログ・他のアカウントなど

運用サーバについて

この個人インスタンスでは GoToSocial の 個人的な fork を Fediverse Software として使っています

また ActivityPub の互換性の都合上、一部の実装・サービスとは相互通信が出来ない場合もありますので、その点はご了承ください

※ 今のところ、threads.net と相互通信が出来ないことを確認しています

もし何かの要因でこのアカウントに対し連絡が取れない場合、Misskey.io か mixi2 、あるいは Fedibird 経由で連絡が取れます。ただ Fedibird は今のところ休眠中であるため、Misskey.io か mixi2 の方が連絡を取りやすいです

最期にこのアカウントは Amazon アソシエイトに参加しており、適格販売の商品紹介によって収入を得ています。

Stats

Joined
Posts
3870
Followed by
hidden
Following
hidden

Recent posts

個人の感情として、自分の願いを他人に叶えて欲しい、と言う感情がマジでないので願いを聞く系の文脈で「何かしてほしいこととかある?」と言われると困ってしまう現実がある

素朴な感情として、願いは叶えてもらうものではなく、自分でたどり着くものでしょ、と言う感覚がある

別に根性論でもないんだけど、自分の願いは自分で実現せずしてどうするの?みたいな感情

他人(自分以外の何かを指す)に自分の願いを叶えてもらう系の話、自分の願いの売り渡しそのものじゃないか!と私個人は考えてるんだけど、こう言う捉え方をしている人、ほとんどいないんじゃないかって思うところはある

私は基本他人に何も望まないようにしている(とは言え完全に出来ている訳ではない)し、他人に叶えてほしい願いもないんだけど、それはそれとしてせめて他人への攻撃性の発露は止めてほしいと言う心はあり、そこらへんなんとも言えない感じにはなっている

しかし同時に「それお前しかやろうとしてないだろ!」みたいな話への遭遇率は技術的な話ではよくあり、大抵自己解決しました、で終わるんだよなぁ……

まぁその「自己解決しました」の部分はブログとかに書けとは思う、最近では書いてないけど

SNSに生息する見知らぬ人間、悪意を持って接触してくる生き物だと言う認識が強化学習されているので、基本大衆は信用も信頼もできないモノ、と言う認識になってしまっている

相手から「お前は敵だ」って言われたら、自分はその相手の敵として振る舞うしかなくなる、故に相手を敵と見なすことは「敵を作る」ことそのものだから慎重になりなさい

と言うような話なんだけど、この手の話、昨今の世の流れだと誰にも読まれないか、SNSで悪意を持って拡散されて袋叩きか、と言う想像をしてしまうので書く気が起きてない

自分は「グダグダ言ってないでコードを書け」と言う思想を内面化しているし、それに関連してか「文句があるならさっさっとforkしろ」とも考えてます

forkして人が付いてくるならそれで良しだし、誰も付いて来なかったらそういう事だよねって言う